2010年11月30日

JCダートを当てるために

12月5日には阪神競馬場でダートG1のJCダートが行われます。秋のダート王者を決める注目のレースです(≧∇≦)

今回はそのJCダートの登録馬と見所について書いていきます。では、JCダートの登録馬からですヽ( ゚∀゚)ノ

2010y11m29d_223855648.jpg

登録馬は23頭となりました。今年は海外馬の出走はありません。

まず注目なのはヴァーミリアンです。G1を9勝している実績が光ります。全盛期と比べると衰えは見られますが、まだまだ実力的に通用する存在です。休み明けとなりますが、今年も有力馬の一頭でしょう。

続いて注目なのはキングスエンブレムです。ヴァーミリアンの弟という血統的な背景も魅力ですが、近走の充実度が評価できます。前走のみやこSは取りこぼしの2着でしたが、前々走では重賞を完勝しているだけに期待が持てる存在です。

みやこS組ではトランセンドに注目です。みやこSでは逃げ切りでしたが、キングスエンブレムなどを相手に勝ったことは評価できます。今回は相手が強化されますが、マイペースで逃げられるようだと前走同様の結果が期待できますね。

他ではシルクメビウスに注目です。昨年のJCダートで2着に好走している点が魅力です。脚質的に安定感が欠ける面はありますが、G1でも好走していますし、能力的には上位の存在です。

上記の馬以外ではアリゼオに注目です。芝で活躍している点が魅力です。ダートは未知数ですが、1800m戦を勝っている点は評価できますし、適性次第では上位の可能性が十分ある1頭です。

あとはG1馬のオーロマイスターやスマートファルコンなどにも注目です。


以上がJCダートの登録馬と見所についてです。ちなみに今のところ狙おうかと思っている馬はこちらです→人気ブログランキングへ(順位はブログの左側で確認できます)



回収率UPにつながるサイトの紹介をしています!私は「タダなら情報量が多いほうがいい」と思って利用してます(´∀`)
詳しくはコチラ

ブログのアクセス数UPに役立つサイトや、お気に入りのブログを見つけられるサイトを紹介しています(^▽^)
詳しくはコチラ

他の競馬ブログを読みたい方はコチラ左斜め下応援クリックお願いしますm(_ _"m)
にほんブログ村 競馬ブログへ
 
ジャパンカップダートとステイヤーズSと鳴尾記念の注目馬を書いています左斜め下私のブログの紹介文のところに書いています(*´▽`*)ノ
banner_04.gif
順位は、このブログの左側を見れば確認できます(゚▽゚*) 

応援ありがとうございますm(_ _"m)


ラベル:競馬 JCダート
posted by くろふね at 22:32| Comment(22) | TrackBack(0) | 競馬 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ステイヤーズSを当てるために

12月4日には中山競馬場で長距離重賞のステイヤーズSが行われます。勝ち馬は有馬記念に出走するケースがありますし、来春の天皇賞(春)などにもつながる注目のレースです(≧∇≦)

今回はそのステイヤーズSの登録馬と見所について書いていきます。では、ステイヤーズSの登録馬からですヽ( ゚∀゚)ノ

2010y11m29d_223835569.jpg

登録馬は19頭となりました。

まず注目なのはフォゲッタブルです。昨年のステイヤーズSなど3000m超のレースで好走している適性面が魅力です。前走からの上積みも期待出来ますし、このメンバーだと実力上位の存在です。

続いて注目なのはジャミールです。前走のアルゼンチン共和国杯2着が評価できます。重賞戦線で大崩れしていない安定感が評価できますし、3000mの阪神大賞典で好走している適性面も魅力です。

他ではトウカイメロディに注目です。菊花賞では6着でしたが、2番人気に推された実力は評価できます。それまでは古馬を相手に3連勝をしていましたし、長距離戦で好走している魅力もあります。

長距離適性が魅力な馬ではエアジパングにも注目です。一昨年のステイヤーズSを勝っている点が魅力です。安定感に欠ける馬ですが、長距離戦で好走しているだけに侮れない存在となりそうです。

あとは前走好走のコスモヘレノスや実力馬のネヴァブションなどにも注目です。


以上がステイヤーズSの登録馬と見所についてです。ちなみに今のところ狙おうかと思っている馬はこちらです→人気ブログランキングへ(順位はブログの左側で確認できます)



回収率UPにつながるサイトの紹介をしています!私は「タダなら情報量が多いほうがいい」と思って利用してます(´∀`)
詳しくはコチラ

ブログのアクセス数UPに役立つサイトや、お気に入りのブログを見つけられるサイトを紹介しています(^▽^)
詳しくはコチラ

他の競馬ブログを読みたい方はコチラ左斜め下応援クリックお願いしますm(_ _"m)
にほんブログ村 競馬ブログへ
 
ジャパンカップダートとステイヤーズSと鳴尾記念の注目馬を書いています左斜め下私のブログの紹介文のところに書いています(*´▽`*)ノ
banner_04.gif
順位は、このブログの左側を見れば確認できます(゚▽゚*) 

応援ありがとうございますm(_ _"m)



posted by くろふね at 20:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 競馬 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

鳴尾記念を当てるために

12月4日には阪神競馬場で中距離重賞の鳴尾記念が行われます。実力馬や上り馬が集まりやすい注目のレースです(≧∇≦)

今回はその鳴尾記念の登録馬と見所について書いていきます。では、鳴尾記念の登録馬からですヽ( ゚∀゚)ノ

2010y11m29d_223820678.jpg

登録馬は23頭となりました。

まず注目なのはアドマイヤメジャーです。重賞は未勝利ですが、前走のアンドロメダSを快勝している点が魅力です。もともと評判の高かった馬ですし、前走同様のレースができるようなら重賞制覇のチャンスもあると思います。

アンドロメダS組ではリルダヴァルにも注目です。前走ではアドマイヤメジャーに敗れましたが、2着をキープしていますし、能力的には上位の存在です。G1好走歴もありますし、ここでも有力な存在だと思います。

続いて注目なのはヒルノダムールです。菊花賞では7着に終わりましたが、3番人気に推された実力は評価できます。皐月賞では2着に好走していますし、巻き返しの可能性も十分あるでしょう。

3歳馬ではルーラーシップにも注目です。長期休み明けとなりますが、ダービーで5着に好走している点は評価できます。血統的な魅力もありますし、復帰初戦でも侮れない存在です。

他ではアクシオンに注目です。昨年の鳴尾記念を勝っている実績&適性が魅力です。前走の天皇賞(秋)よりもメンバーのレベルが落ちるメリットがありますし、2年連続好走の可能性もあると思います。

あとはG1馬のリトルアマポーラや久々のフローテーション、ゴールデンダリア、開幕週の馬場が向きそうなシルポートなどにも注目です。


以上が鳴尾記念の登録馬と見所についてです。ちなみに今のところ狙おうかと思っている馬はこちらです→人気ブログランキングへ(順位はブログの左側で確認できます)



回収率UPにつながるサイトの紹介をしています!私は「タダなら情報量が多いほうがいい」と思って利用してます(´∀`)
詳しくはコチラ

ブログのアクセス数UPに役立つサイトや、お気に入りのブログを見つけられるサイトを紹介しています(^▽^)
詳しくはコチラ

他の競馬ブログを読みたい方はコチラ左斜め下応援クリックお願いしますm(_ _"m)
にほんブログ村 競馬ブログへ
 
ジャパンカップダートとステイヤーズSと鳴尾記念の注目馬を書いています左斜め下私のブログの紹介文のところに書いています(*´▽`*)ノ
banner_04.gif
順位は、このブログの左側を見れば確認できます(゚▽゚*) 

応援ありがとうございますm(_ _"m)

posted by くろふね at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

次走に向けての京阪杯回顧

昨日京都競馬場でスプリント重賞の京阪杯が行われました。好位追走のスプリングソングが、ケイアイアストンとモルトグランデとの競り合いを制して勝利しましたw(゚0゚*)w

今回はその京阪杯の上位馬を中心にレース回顧と各馬の今後の展望を書いていきます。では、京阪杯の全着順からですヽ( ゚∀゚)ノ

2010y11m28d_210456845.jpg

2着にケイアイアストン、3着にモルトグランデが入りました。では、上位馬を中心にレース回顧と各馬の今後の展望を書いていきます。

京阪杯 回顧

1着 スプリングソング
休み明けの前走を快勝している状態面と好位からレースを進めたことが勝因です。大きなコースロスがなかったですし、前走からの上積みもプラスでした。次走はわかりませんが、1200m〜1400m重賞だとある程度の注意が必要だと思います。


2着 ケイアイアストン
好位でレースを進めたことが好走要因だと思います。スムーズにレースを進められましたし、前走好走の状態面も良かったのだと思います。次走はわかりませんが、重賞でも好走できたことは評価できます。ただ苦戦が続いていたので、過大評価は禁物です。


3着 モルトグランデ
インコースから上手く抜け出してきたこと&OP戦線で好走している安定感と実力が好走要因だと思います。次走はわかりませんが、スプリントのOPやG3だと印が必要だと思います。


4着 スカイノダン
重賞で好走している能力面や安定感が好走要因だと思います。次走はわかりませんが、近走は充実していますし、スプリントOPやG3程度なら印が必要だと思います。


5着 ジェイケイセラヴィ
能力面やインコースを通れたことが好走要因だと思います。ただ上位馬と比べると、スムーズ差を書いた印象です。次走はわかりませんが、スプリント戦だとある程度の注意が必要だと思います。


以上が京阪杯の上位5頭についてのレース回顧と各馬の今後の展望です。ダッシャーゴーゴーに期待していたのですが、残念な結果でした(。>ω<)

予想は残念ながら惨敗でした(涙)次週のレースでは巻き返せるように頑張ります!その次週のレースで注目している馬はこちらです→人気ブログランキングへ(順位はブログの左側で確認できます)



回収率UPにつながるサイトの紹介をしています!私は「タダなら情報量が多いほうがいい」と思って利用してます(´∀`)
詳しくはコチラ

ブログのアクセス数UPに役立つサイトや、お気に入りのブログを見つけられるサイトを紹介しています(^▽^)
詳しくはコチラ

他の競馬ブログを読みたい方はコチラ左斜め下応援クリックお願いしますm(_ _"m)
にほんブログ村 競馬ブログへ
 
ジャパンカップダートとステイヤーズSと鳴尾記念の注目馬を書いています左斜め下私のブログの紹介文のところに書いています(*´▽`*)ノ
banner_04.gif
順位は、このブログの左側を見れば確認できます(゚▽゚*) 

応援ありがとうございますm(_ _"m)


ラベル:回顧 京阪杯
posted by くろふね at 21:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 競馬 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

次走に向けてのジャパンカップ回顧

本日東京競馬場で国際G1のジャパンカップが行われました。2位入線のローズキングダムが、繰り上がりで勝利しました。1位入線のブエナビスタが降着となりましたw(゚0゚*)w

今回はそのジャパンカップの上位馬を中心にレース回顧と各馬の今後の展望を書いていきます。では、ジャパンカップの全着順からです。

2010y11m28d_210513199.jpg

3着には8番人気のヴィクトワールピサが入りました。では、上位馬を中心にレース回顧と各馬の今後の展望を書いていきます。

ジャパンカップ 回顧

1着 ローズキングダム
能力上位だったことと不利を受けるまではロスの少ないレースが出来た点が勝因だと思います。あとは不利を受けたあとに2位まで追い上げた点が勝因でしょう。有馬記念に出走するかはわかりませんが、安定して好走し続けているので、次走も印が必要でしょう。


2着 ブエナビスタ
外を通っていますし、着差的にも能力最上位だったことが好走要因だと思います。敗因は内に刺さり気味だった点です。次走は有馬記念だと思いますが、昨年も好走していますし、有馬記念でも有力な候補です。


3着 ヴィクトワールピサ
インコースから上手く抜け出せたことが好走要因だと思います。経済コースを通れたこともプラスでした。ただ最後は伸びあぐねているので、距離が若干長いのかもしれません。次走はわかりませんが、取捨は距離や相手関係次第だと思います。


4着 ジャガーメイル
能力上位だったことと前走からの距離延長、東京コース適性が好走要因だと思います。次走は香港ヴァーズとなりそうですが、日本の代表として頑張ってほしいです。


5着 ペルーサ
能力面が好走要因ですが、出遅れたことが敗因です。出遅れによってポジションやコース損が痛かったです。次走はわかりませんが、出遅れ続けているので、過大評価は禁物です。ただ好走を続けているので、過小評価も禁物です。


以上がジャパンカップの上位5頭についてのレース回顧と各馬の今後の展望です。ブエナビスタの降着は正直残念でした。後味の悪いレースになっちゃいましたね(゚ー゚;Aアセアセ

予想は惜しくも外れました(涙)次週の重賞では巻き返せるように頑張ります!その次週の重賞で注目している馬はこちらです→人気ブログランキングへ(順位はブログの左側で確認できます)



回収率UPにつながるサイトの紹介をしています!私は「タダなら情報量が多いほうがいい」と思って利用してます(´∀`)
詳しくはコチラ

ブログのアクセス数UPに役立つサイトや、お気に入りのブログを見つけられるサイトを紹介しています(^▽^)
詳しくはコチラ

他の競馬ブログを読みたい方はコチラ左斜め下応援クリックお願いしますm(_ _"m)
にほんブログ村 競馬ブログへ
 
ジャパンカップと京阪杯の注目馬を書いています左斜め下私のブログの紹介文のところに書いています(*´▽`*)ノ
banner_04.gif
順位は、このブログの左側を見れば確認できます(゚▽゚*) 

応援ありがとうございますm(_ _"m)



posted by くろふね at 22:47| Comment(1) | TrackBack(0) | 競馬 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
競馬ブログ・ランキング
競馬予想のウマニティ
 
ブログのランキング★アクセスが増えるブログランキング登場!!
ブログセンター
blogram投票ボタン
競馬インデックス!
TREview
the time 競馬.gif
あわせて読みたいブログパーツ
RDF Site Summary
RSS 2.0

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。